✓COOL(クール)の口座を開設してみた。かなり苦労したよ。


7月24日,COOL(クール)の口座を開設しまた。Amazonギフト券がもらえるキャンペーン中なので開設したのですが…。
口座開設手続きを終えるのに意外なほど苦戦を強いられました。住所が郵便番号から半自動入力になっているのですが,「住所検索」ボタンを何度クリックしても無反応です。
キーボードから入力しようとしても入力できず,コピペもできません。とりあえず,保留にしてデータ送信前の修正する段階で再入力を試みるも,入力もコピペもできないのは最初と変わりません。
Firefoxを使っているから駄目なのかと思いながら推奨ブラウザを確認すると,Chrome,Firefox,Edge,Safariとあります。
次に,Firefoxの派生ブラウザPale MoonとWaterfoxを試しましたが住所が入力できません。楽天銀行はFirefoxでログインできませんが,派生ブラウザだと可能なので一応試しました。
結局,Chromeでも住所が入力できず,IEを数年ぶりに使うはめになりました。Windows7だとEdgeが使えないからです。
Windows7 Proの環境では、IEだけが「住所検索」ボタンのスクリプトが正常に起動するという状態です。幸い,IE11で表示の乱れはありませんでした。
一番考えられるのは,ActiveXコントロールを使っているということなのですが,Edgeでスクリプトが作動するのなら(Windows10がないので未確認),その可能性はありえません。
最後に,住所が入力できない問題を解決してもらうべく,COOL(クール)に問い合わせたのですが,留守電になっていました…。
- 関連記事
-
- COOL(クール)の口座を開設してみた。かなり苦労したよ。
- 日経電子版"アパート融資資料改ざん、TATERUでも"が掲載されていた
- CAMPFIREレンディングとは? CAMPFIREはSL参入を表明していたが…

ソーシャルレンディング【にほんブログ村】

ソーシャルレンディング【人気ブログランキング】